手持ちのポケットWiFi、ワイモバイルのGL10Pをお持ちの方は多いと思います。
実用的に使うならWiMAXですが、スマホのテザリング的に使うのならGL10Pでもまだまだいけるんですよね。
GL10Pの仕様では、回線はソフトバンクのバンド3とバンド41が使用されていました。このほか3Gも使用できました。
バンド3=1.7GHz ワイモバイルのメインバンド
バンド41=2.5GHzのAXGP
GL10Pの画面では、今受信している電波を4G、LTE、3Gと表示しています。
バンド3=LTE
バンド41=4G
以下は、この呼称をそのまま使います。
ワイモバイルを解約した後、格安SIMで使えないかとだれもが考えます。ワイモバイルのSIMがあれば一番いいのですが、ポケットWiFi用の格安SIMは販売していません。
なら他の格安SIMを探すことになりますが、バンドに対応していることが前提になります。
つまり
LTEであるバンド1(1.7GHz)と4Gであるバンド41(2.5GHz)に対応していることが重要です。
※3Gは遅いため実用的ではないので無視してもいいかなと思います。
サイズ
SIMカードには3種類のサイズがあります。
・標準SIM
・microSIM
・nanoSIM
GL10Pは標準SIM(USIM)を使用しています。
どこのSIMを選ぶか
ワイモバイルはソフトバンクの回線なので、GL10Pのバンドに対応しているソフトバンクのMVNOを選ぶのが確実です。
ソフトバンクのMVNOとしてはmineo(マイネオ)がいいです。というかmineoしか選択肢はないと思います。
ただし、バンド3には対応していますがバンド41(AXGP)には対応していません。(mineoの公式サイトより)
AXGPに対応しているMVNOは今の時点ではないと思われます。
標準SIMカード、ソフトバンクプラン、データ通信のみで月6GBだと、月額1,803円です。料金としては、まあまあいいんじゃないでしょうか。
SIMロック解除しなくても使えるかも。
mineoはこちらからご覧ください。
⇒ mineo(マイネオ
ドコモのSIMは使えるか
こちらも、ドコモのSIMはバンド3(1.7GHz)には対応していますが、バンド41(AXGP)に対応していません。mineoのソフトバンクプランと同じです。
となると、ドコモ系のSIMとくらべて安い方を選べばいいのかもしれませんね。ただしドコモ系のSIMを使う場合は、GL10PのSIMロック解除が必須です。
まあ、エリアはLTEの方がAXGPより広いので、GL10Pが使えていた場所ならエリア的には使えます。
ついでにau系のSIMは使えない可能性が高いです。バンド3には対応していなく、バンド41(WiMAX2+)に対応していますが、AXGPが使えるのかどうかは微妙です。
auはVo LTE対応と非対応の2種類のSIMがあり、GL10Pでは非対応のSIMです。どうしてもauのSIMを選択しなければならない理由がないなら、ドコモの方がまだ確実です。
コメント